« へんなものみっけ!⑩の『進化』と『生物多様性』が、その通りだよ!! | トップページ | STEAM教育…正多面体クラブのポートフォリオ »

2024年4月24日 (水)

せたがやだいた自然科学教室で【鏡の中のサッカーボール】と【正20面体サイコロ】作り

2024/04/29(月・祝) せたがやだいた自然科学教室
【鏡の中のサッカーボール】と【正20面体サイコロ】作りの講師をするので、只今その準備中~(ほぼ終了)
この講師の件は、科学教室などの活動をしている人づてで、この日に講師できる?という話が来て、テーマは特に指定がなかったので、正多面体クラブで初めてやるならコレ!
鏡の中のサッカーボール】で😃
Soccerballinmirror4
でも、これだけだと90分もたないから
正20面体サイコロ】も併せて🎲
Icosahedron Dice
この組合せは去年(2023/08/25)ハチラボ夏休みワークショップでやったのと同じ。だからパワポのスライドも表紙を変えて…
240429s01
って、それだけじゃ進歩がないので、スライドを見直して、あちこち手直し。。。
少しずつフラッシュアップしてます😊

せたがやだいた自然科学教室は、世田谷区代田区民センターで開催。詳細は👉チラシ[PDF]



※関連記事
2023/08/25 ハチラボ夏休みワークショップ…「鏡の中のサッカーボール」と「正20面体サイコロ」作り
👆これを読み返して…
「月と地球のお話もおもしろかった!」という感想があったので、時間があったら地球と月の距離と大きさのスケール感を実演するために、説明グッズを持って行く。
スライドの付録に「光は1秒間に地球を7周半回りません!」を追加しておく。

« へんなものみっけ!⑩の『進化』と『生物多様性』が、その通りだよ!! | トップページ | STEAM教育…正多面体クラブのポートフォリオ »

クラブ活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« へんなものみっけ!⑩の『進化』と『生物多様性』が、その通りだよ!! | トップページ | STEAM教育…正多面体クラブのポートフォリオ »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応