« PPバンド270本とトジック540個で 80・12・180面体ボールを作ってみた | トップページ | マンガで学ぶキノコ…『三枝教授のすばらしき菌類学教室』 »

2021年12月 4日 (土)

『薬屋のひとりごと』9巻で、茸同定…【カエンダケ】【アシナガヌメリ】

Kusuriyahirorigoto9
このところ通勤というものをしなくなって、昼休みに本屋のコミックスコーナーで「お試し読み」冊子を読むこともなくなってしまったので、漫画を読んでないね~💧 と思ったので、久々に本屋に行ったら『薬屋のひとりごと 9巻』が発売されてた。え~っと、何巻まで読んでたっけ? ダブって買ってしまわないように発売日をチェック… 2021/11/25 この日以降に本屋に来てなかったから、レジへ。お家に帰って一気読み😃 してたんだけど、途中でちょっと「このキノコの名前は?」と引っかかってしまった。こいうの「読み終わってから調べよ」と後回しにすると、読み終えたときには忘れてるから「?」と思ったところで🔍

「このキノコの名前は?」と引っかかったのは次の2種類の🍄🍄
Kusuriyahirorigoto984
『枯れた広葉樹に生える茸(きのこ)で
 ほんのひと欠片(かけら)口にしただけでも致死量に達し
 厄介なことに触れるだけでも毒性があります』
このカットの後で、このキノコの名前は出てこなかったので、名前を知りたくなったわけ🧐
野山を歩いていてキノコを見つけ、写真を撮って、きのこ図鑑で同定しようとしても、とっても難しいのですが、キノコの特徴が文章で表現されている場合は簡単に🔍できます。
「触れるだけでも毒性があるキノコ」で検索すると…
カエンタケ」ですね。
ぜったいにさわらないで!』という要注意の猛毒キノコですから、幸運にも「カエンタケ」に出会えたときのために、カエンタケをカラー画像で見ておきましょうね👀
「カエンタケ」の画像検索結果

もう一つの🍄カットが…
Kusuriyahirorigoto998
『この傘に ぬめりのある茸は
 動物の死体や糞尿の近くを好んで生えるもので
 逆にそれ以外の場所ではあまり見つかるものではありません』
これを、
「動物の死体や糞尿の近くを好んで生えるキノコ」で検索すると…
アシナガヌメリ」ですね🍄
🔍してトップに出てきたのは…
キノコの下には死体が埋まっている!「アシナガヌメリ」|BE-PAL という刺激的なタイトルの記事で、開くと ぬめりけのある🍄の画像が出てきます。

で、「桜の樹の下には死体が埋まっている」ではなくて、
「キノコの下には死体が埋まっている」のは、多くのキノコが「木材腐朽菌」なのですが、アシナガヌメリは「アンモニア菌」だそうです。

きのこの下には死体が眠る!? ~菌糸が織りなす不思議な世界~ (知りたい!サイエンス 57)によりますと…

死体や糞尿が土壌表面に置かれる。タンパク質は細菌類によって分解され、その過程でアンモニアが発生する。生物に対して毒として作用するアンモニアは、死体の周りの土壌に対し殺菌するような作用がある。その結果、死体周囲の土壌は微生物密度が非常に低い状態となる。細菌や菌類から見ると、微生物的な「空き地」となるのである。この空き地にいち早く侵入・定着し、その場所ですばやく成長し、いち早く空間占有できる菌がアンモニア菌である(たぶん)。

なるほど~!
そして、アンモニア菌の下にあるのは死体とは限らず、糞尿の場合もあるんですね。
動物性廃物の分解跡に発生したアンモニア菌について|J-STAGE では、ヒトの放尿の跡、イヌの放尿の跡からアンモニア菌の発生を確認しています。


あ~また漫画から学ぶことができました😊



※漫画から学んだ記事
2018/02/21 『薬屋のひとりごと』…また面白いマンガを見つけた~
2012/09/29 銀の匙 Silver Spoon 2 で「逆子」を学ぶ
2013/07/13 銀の匙8…チーズ作りで「浸透圧」
2013/10/28 銀の匙9…ほうれん草で「凝固点降下」
2020/07/30 樹村みのり『冬の蕾―ベアテ・シロタと女性の権利―』…憲法の男女平等はここから…

« PPバンド270本とトジック540個で 80・12・180面体ボールを作ってみた | トップページ | マンガで学ぶキノコ…『三枝教授のすばらしき菌類学教室』 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PPバンド270本とトジック540個で 80・12・180面体ボールを作ってみた | トップページ | マンガで学ぶキノコ…『三枝教授のすばらしき菌類学教室』 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応