« 応援したくなる漫画『アルテ』…第12巻…可愛がりがいのある弟子 | トップページ | 稲城長沼駅前に『スコープドッグ』立つ! »

2020年3月21日 (土)

ちはやふるin府中デザインマンホールふた!今日設置

3/21府中の街中に行くために、いつもの遊歩道を自転車えっこらこいでたら…
あ!
肉まんくんと机くんがマンホールのふたに描かれてる~w(*゚o゚*)w
Chihaya_in_fuchumh02a
昨日までこんなの無かったよね。
「ちはやふる in 府中」
あ~また府中市で「ちはやふる in 府中」をやってるのね。これイイね!
ということは、この先に千早のマンホールのふたもあるんだよね?
ありました~(^o^)
Chihaya_in_fuchumh01
最初に見つけたときは…
Chihaya_in_fuchumh01b
このように遊歩道入り口のガードの影がかかっていたので、帰りにもう一度撮影。
マンホールのふたを撮るには撮影条件も大事ですからね(^^)v
それに、千早、肉まんくん、机くんがいたなら、かなちゃんもどこかにいるよね?
探さなきゃ!
そして、帰りに…
かなちゃんみっけ!
Chihaya_in_fuchumh03a
なんだ、遊歩道の入口(市街に近い方)から、千早、肉まんくんと机くん、かなちゃん と並んでたんだ。
いつも通ってる遊歩道だから見落としてたのね。坂道上るのにハァハァしてたからな~(^^;
じゃぁ、かなちゃんの先には…
太一がいた~
Chihaya_in_fuchumh04a
では、その先に…
あれ? 新(あらた)はどうした~!?
新がいませんよ。「ちはやふる in 府中」企画として、どこかに新がいるハズですよね。
帰ってから検索してみたら…
府中市がデザインマンホールふたでPR 「ちはやふる」など13枚設置
お、13枚もあるんだ!
これは「マンホールふた巡礼」しなくては!
『府中市は3月21日から、「ちはやふる」など同市とゆかりのあるキャラクターを描いたデザインマンホールふた13枚を順次設置する。』
あ、今日から設置開始したんだ。だよね~ 昨日は無かったもん。
マンホールのふたの周りも黒光りして、描かれた絵もぜんぜん汚れてないし、設置直後に撮影できたってことか。ちはやふるファンとしてはラッキー(^^)v

ところで、このマンホールのふたの設置状況は…
Chihaya_in_fuchumh03c
マンホールのふたの上を自転車で走ったり、歩いて踏みつけたりされちゃうんですよね~
それって、ちはやふるファンとして「踏み絵」状態じゃない?(≧σ≦)

マンホール女子」のみなさま、「ちはやふる in 府中」デザインマンホールふたを撮るなら今ですよ!



※「ちはやふる in 府中」関連記事
2016/03/22 映画『ちはやふる』ロケ地 in 府中
2016/11/12 ちはやふるフェスティバルin府中2016でグッズ&ゆるキャラ
2015/11/23 ちはやふる in府中2015 に北海道網走から来てる人がいた~!
2016/10/15 片町文化センターが「ちはやふる」ラッピングされてるって~!

« 応援したくなる漫画『アルテ』…第12巻…可愛がりがいのある弟子 | トップページ | 稲城長沼駅前に『スコープドッグ』立つ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 応援したくなる漫画『アルテ』…第12巻…可愛がりがいのある弟子 | トップページ | 稲城長沼駅前に『スコープドッグ』立つ! »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応