« 丸ビーズとテグスで作る「正多面体ストラップ」…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント | トップページ | 作って楽しむ正多面体の不思議…RikaTan 理科の探検 連載15回 »

2019年4月 5日 (金)

東芝未来科学館 開館5周年 春休みスペシャルイベントで『正多面体』三昧の5日間

東芝未来科学館 開館5周年 春休みスペシャルイベントが盛況のうちに終わりました~(^o^)
みなさん お疲れさまでした~
Dodecarollcakes
春休みは 正多面体であそぼう!!~4月始まり正12面体カレンダープレゼント~にちなんで、12個のロールケーキを東芝未来科学館の小林さんが用意してくれていたので、関係者のみんなで美味しくいただきました。

東芝未来科学館 開館5周年 春休みスペシャルイベントで『正多面体』三昧の3日間
3/29(金) ビーズで正多面体ストラップをつくろう
3/30(土) 鏡の中のサッカーボールと万華鏡
3/31(日) ラビリンスボックス(立方体の空間充填万華鏡)
…と、さらに
4/4(木),5(金)の2日間 丸ビーズとテグスで作る「正多面体ストラップ」
…と、5日間も『正多面体』三昧のイベント講師をしてきました~(^o^)

この機会を与えてくださった、東芝未来科学館の小林さん、加藤さん、ありがとうございました。
イベントのアシスタントをしてくれた 中川さん、藤田さん、原さん、三田さん、三浦さん、高木さん、ありがとうございました。
私の個人的事情で一時は「講師できないかも!?」と危ぶまれた状況もあったのですが、みなさまのアシストにより、無事に楽しく春休みスペシャルイベントを終えることができました。
ほんとうに ありがとうございました m(_ _)m

« 丸ビーズとテグスで作る「正多面体ストラップ」…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント | トップページ | 作って楽しむ正多面体の不思議…RikaTan 理科の探検 連載15回 »

クラブ活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸ビーズとテグスで作る「正多面体ストラップ」…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント | トップページ | 作って楽しむ正多面体の不思議…RikaTan 理科の探検 連載15回 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応