鏡の中のサッカーボールと万華鏡…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント
2019/3/30(土) 東芝未来科学館で【春休みスペシャルイベント】鏡の中のサッカーボールと万華鏡の講師をしてきました。
前日のビーズで正多面体ストラップをつくろうと同様、今回のパワポも作ってなかったから、朝4時半に起きてパワポ作成(^^;
「鏡の中のサッカーボール」は過去にやったときのパワポがあるけど、
「ビー玉万華鏡」は紙管を使わない簡易バージョンにしたし、
「テーパードミラーのビー玉万華鏡」は New!だし、そのスライドは新規作成。
でも、一番手間のかかる画像撮影とトリミングは済ませてあったから、あとはスライドにタイトル付けて、画像をペタペタ貼っていけばいい。話すこと伝えたいことは頭の中にある。でもパワポがないと「あ~ あれを話すの忘れちゃったよ(^^;」ということが度々あったので、パワポに進行の流れと、伝えたいことのキーワードと画像を並べておけば、それがとっても役に立つ。
では、そのパワポのスライド画像を並べておきますね。
→ダイアモンド(Diamond)の結晶は8面体
→黄鉄鉱(12面体)と磁鉄鉱(8面体)
→新宿ミネラルフェア2014…アンモナイト/フローライト/ノジュール
※今回の春休みスペシャルイベントは『東芝未来科学館 開館5周年記念』だったのですが、
5年前、開館記念の時にも『鏡の中のサッカーボール』やってたんだ~!と、自分のブログを検索して思い出した(^o^;
2014/03/29 2014春イベント~東芝未来科学館 初めての春休み~ 鏡の中のサッカーボール…出展報告
« ビーズで正多面体ストラップをつくろう…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント | トップページ | ラビリンスボックス(立方体の空間充填万華鏡)…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント »
「クラブ活動」カテゴリの記事
- すっとびボールとマグヌスコップを作って飛ばす@渋谷区こども科学センター・ハチラボ(2023.10.07)
- 博物ふぇすてぃばる!9 に出展し 10 を展望する(2023.07.23)
- 正12面体『MOVE FORM』組み立てキット(パズル)…博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.07.19)
- 『ネオジム磁石はすごいゾ!』…博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.07.06)
- 『鏡の中のサッカーボール』…博物ふぇすてぃばる!9 準備中~(2023.06.29)
« ビーズで正多面体ストラップをつくろう…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント | トップページ | ラビリンスボックス(立方体の空間充填万華鏡)…東芝未来科学館・春休みスペシャルイベント »
コメント