« 2018/10/18 月と火星が大接近なんだ~ それを撮ったよ! | トップページ | 夜のお台場…大観覧車、夢の大橋、ビッグサイトのプロジェクションマッピング »

2018年11月 2日 (金)

お台場ユニコーンガンダム…デストロイモードに変身!

JIMTOF(日本国際工作機械見本市)にビッグサイトに行った。(仕事です)
その帰り、時刻は16時半。19時から大学同期の飲み会で、まだ時間がある。
夕日に映える大観覧車でも撮ってみようかな~と、パレットタウンの方に歩いていくと…
あれ? DiverCityの前に見えるあの姿は、もしかしてガンダム?
お台場の潮風公園に立っていたガンダムがDiverCityまで歩いてきたわけじゃないよね(^^?
近づいて行くと、人がいっぱい集まってきていて、多くの人がスマホやデジカメでガンダムを撮ってる。私も撮影…
Unicorn_gundam_181102a
ファーストガンダムしか見ていない私は「このガンダム何?」状態でしたが、
「間もなくユニコーンガンダムがデストロイモードに変身します。」とのアナウンス
あ~「ユニコーンガンダム」なんだ。頭の上に1本の長い角(アンテナ)が生えてますね。それで「ユニコーン」なんだ。

▼ユニコーンガンダムを後ろから
Unicorn_gundam_181102b
夕日が沈む直前、まだ空は青く写った。

そして17時
▼ユニコーンガンダム デストロイモードに変身!
Unicorn_gundam_181102c
・・・え、これだけ? デストロイモードへの変身が何か知っていない私には拍子抜け(^^;
ユニコーンガンダム - Wikipedia 「機体解説」を読んで、ふむふむ、そういうことだったのですか。
でも、夕暮れに赤く光る機体はかっこいいですから、
▼ユニコーンガンダム デストロイモードを後ろから
Unicorn_gundam_181102d

変身が終わって、周りにいた人たちが減ってきたので、前に回って、
▼ユニコーンガンダム デストロイモード
Unicorn_gundam_181102e
日が沈んだので、だいぶ暗くなってきました。

▼レインボーカラーのDiverCityの階段
Diver_city_181102a

▼DiverCityの階段前に立つユニコーンガンダム
Unicorn_gundam_181102f

▼ユニコーンガンダム デストロイモードの顔
Unicorn_gundam_181102g
『全身の装甲が展開し内部フレームが拡張、ブレードアンテナがV字型に割れ開き、フェイスガードが頭部に収納されガンダムタイプの顔が現れる真の姿「デストロイモード」に“変身”する。』 by Wikipedia



※JIMTOFでビッグサイトを東6ホールから→5→4→1→2→3→8→7と歩き回り、引き続き西1→2→4→3ホールと全部歩き回って、7時間半。足はジンジンしてたけど、さらにビッグサイトからダイバーシティまで歩いて、我ながらよく歩いたね~
疲れてたけど、思いもかけずガンダム見られたから、ちょっと疲れがとれました。(^o^)
ビッグサイトの展示会を見る時は、いつも入場前に食べといて、昼食はとらずに一日歩き回るスタイル。なのでお腹もすいてますが、このあと新宿で大学同期の飲み会だったから、そこで完全復活しました。でも、翌日は筋肉痛(^o^;

※関連記事
2018/10/13 稲城といえば… ガンダム! なの?
2013/05/09 『宇宙の戦士』…機動歩兵…パワードスーツ

« 2018/10/18 月と火星が大接近なんだ~ それを撮ったよ! | トップページ | 夜のお台場…大観覧車、夢の大橋、ビッグサイトのプロジェクションマッピング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018/10/18 月と火星が大接近なんだ~ それを撮ったよ! | トップページ | 夜のお台場…大観覧車、夢の大橋、ビッグサイトのプロジェクションマッピング »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応