« ラビリンスボックスの組み立てキット…博物ふぇすてぃばる!5 に向けて準備中~ | トップページ | 博物ふぇすてぃばる!素数【5】⇒鏡の中のウニ殻多面体 »

2018年7月10日 (火)

発見工房クリエイト『貝殻の標本とタカラガイのストラップ作り』…準備しなくちゃ

博物ふぇすてぃばる!5 に『正多面体クラブ』は7/21(土)ブースF-35で出展するので、只今その準備中~(汗;)ですが、
その1週間後、7/28(土)は発見工房クリエイト理科実験教室で『貝殻の標本とタカラガイのストラップ作り』の講師をします。
2Q

博物ふぇすてぃばる!の準備はしているのですが、こっちの準備はまだ。。。やらなくちゃ(汗;汗;)
しかし、平日は仕事から帰ってきてから準備作業…なんて、ご飯食べてビール飲んだらできないし(^^; ビール飲まなきゃ多少は準備できるんでしょうけどね。そんなの無理(^^;;
ん、次の土日祝(海の日)が勝負だな!←あ~、また1週間前になって…尻に火が付かないとやらないタイプ→そういう人はこちらをどうぞ⇒ギリギリにならないと物事をやらない心理 - カウンセリングサービス心理学講座 ←そういう心理分析は後でいいから、準備しようね。
→はい。次の休みに(^o^;



※関連記事
2015/06/28 東芝未来科学館 7/26【リカタンず】貝殻の標本とタカラガイのストラップ作り…準備中~
2015/07/26 夏休みの自由研究…研究ノートを書いて、出典を明記しましょう
2015/07/30 「貝殻の標本作り」を通して知る「生物多様性」
2016/06/25 発見工房クリエイト理科実験教室『飛ぶ種の模型を作ろう、種が旅するかたちを考えよう』…楽しかったよ~

(汗;汗;)と書いていて、実はあんまり焦っていないのは、↑これらの記録があるからです。ブログにいつ、何を、どんな風にやったか記録しておくと、後日それと同じことをやるときにとっても役立ってます。(^_^)v

« ラビリンスボックスの組み立てキット…博物ふぇすてぃばる!5 に向けて準備中~ | トップページ | 博物ふぇすてぃばる!素数【5】⇒鏡の中のウニ殻多面体 »

クラブ活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラビリンスボックスの組み立てキット…博物ふぇすてぃばる!5 に向けて準備中~ | トップページ | 博物ふぇすてぃばる!素数【5】⇒鏡の中のウニ殻多面体 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応