今日のDoodleは「カール・フリードリヒ・ガウス 生誕241周年」
今日のDoodleはガウスさんだ~!
「ガウス加速器」の説明をするとき、ガウスさんの説明もしているので、この横顔で分かりました。
G =
カール・フリードリヒ・ガウス
特に帽子ともみあげで(^^; あ~それより、その横の科学(数学、天文、物理、…)イラストを見て、これはガウスさんだ!と分かったんですが。
ところで、これらの科学色々イラストは、それぞれ何?
たぶん…
o ガウス引力定数
o ガウス=ルジャンドルのアルゴリズム (円周率の計算)
g ガウス分布 って「正規分布」のことなんだ~
l ガウスタイプ (望遠鏡の対物レンズの構成)
e 何でしょう?
ガウスさんの業績はいっぱいあって、Wikipediaには↓こんなのもある。
カール・フリードリヒ・ガウスにちなんで名づけられたものの一覧
でも、一般の人にとって面白いのは… 小学校で 1から100までの数字をすべて足すようにという課題が出された時の逸話ですね。
今日のDoodleは、久々に「お!」っとブログに書きたくなるDoodleでした(^o^)
※これまでの科学系Doodle記事
2012/06/23 アランチューリング誕生100周年Doodleパズルを解く
2012/09/08 スタートレック 46周年 Doodle
2013/02/16 Googleロゴが小惑星 2012 DA14 をよけた~
2013/02/19 今日のDoodleは「ニコラウス・コペルニクス 生誕 540 周年」
2013/04/15 今日のDoodleは「レオンハルト オイラー 生誕306周年」
2013/07/25 今日のDoodleは「ロザリンド フランクリン 生誕93周年」
2014/07/18 今日のDoodleネルソン・マンデラ…「教育」…森薫「エマ」ケリー先生
2015/03/23 『エミー ネーター 生誕133周年』Doodle効果
2016/02/08 『ドミトリ メンデレーエフ 生誕 182 周年』 Doodleにツッコミを入れてみる
↑
ね、最近は Doodleで「お!」っとなることが少なかったのです。
最近のコメント