« 『薬屋のひとりごと』…また面白いマンガを見つけた~ | トップページ | ちはやふる-上の句-下の句-結び-高校かるた大会の知られざる出場校『葦ヶ峰第一高等学校』 »

2018年2月24日 (土)

「空が青い理由」…Google検索「強調スニペット」ってスゴイじゃん!

2018/1/31は皆既月食でしたので、皆既月食の月はなぜ赤い?の関連で「空が青い理由」で検索してみたら…
Google Snippet Blue Sky
検索結果の1番目と2番目に出てくるページは「チリ」で説明していて、間違ってます。
でも検索結果のトップに枠で囲まれた正しい説明が出ています。
※「空が青い理由」の正しい説明は⇒キヤノン:技術のご紹介 | サイエンスラボ 空はなぜ青いの? ←このページは(2018/02/24現在)検索結果の3番目に出てきます。

そうそう、Google検索すると検索順位のトップではないページの要約が枠で囲まれて出てくることあるよね。これ何? と思ったので「?この結果について」をクリックしてみたら…
検索結果での強調スニペット」というページが出てきた。そして…『ユーザーが Google 検索で質問すると、検索結果が強調スニペット ブロックとして検索結果ページの上部に表示される場合があります。』ふむふむ…
『回答の概要はどこから生成されますか?』←そこそこ、そこが知りたい。
『クエリが質問であると判断された場合は、ユーザーの質問に回答しているページがプログラムで検出され、検索結果に強調スニペットとして上位の検索結果が表示されます。』
『すべての検索結果と同様、強調スニペットは Google ではなくスニペットの抽出先のサイトの見解や意見を反映しています。Google では、最も役立つスニペットを検出できるよう機能の向上に取り組んでおりますので、…』お~! 質問の検索に正しい回答を提供できるように頑張ってるのね。

「空が青いのはレイリー散乱だ」…アルドノア・ゼロ という記事を書いたとき「空が青い理由」の検索結果上位に(子供にも分かるようにやさしく説明しているのでしょうけど)間違った説明のページが出てきてしまうのを「どうにかならないのかね?」と思っていたのですが、Google先生その対策をしてたんですね。
強調スニペットってスゴイじゃん!

※2018/02/24「空が青い理由」の検索結果上位10ページ中…
正しい説明:5ページ
間違った説明:5ページでした。
ネット上の情報って、普通にこのくらい間違ってることありますから、複数の情報源から正しい情報を見分ける情報リテラシーを身につけてくださいね。

※関連記事
2015/03/18 「空が青いのはレイリー散乱だ」…アルドノア・ゼロ
2014/10/09 皆既月食の月はなぜ赤い?
2014/06/21 虹は七色ではない(無限です)赤紫はスペクトル上にはない

« 『薬屋のひとりごと』…また面白いマンガを見つけた~ | トップページ | ちはやふる-上の句-下の句-結び-高校かるた大会の知られざる出場校『葦ヶ峰第一高等学校』 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『薬屋のひとりごと』…また面白いマンガを見つけた~ | トップページ | ちはやふる-上の句-下の句-結び-高校かるた大会の知られざる出場校『葦ヶ峰第一高等学校』 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応