府中・街中のオブジェ…『風にのって』大平隆洋…富士見公園
府中・街中のオブジェ紹介シリーズ 25作目は…
『風にのって』 作:大平隆洋です。富士見公園にあります。
↓作品の台座に記された題名
『風にのって』
「富士見公園 府中」で検索すると、Googleマップには「西原公園」と出てきますが、「富士見公園」です(^^;
富士見公園は私の家から自転車で30分ほど…えっちらおっちら自転車こいで写真撮影に行ってきたのですが…
この作品は、自転車に乗る親子(ママチャリ)ですかね?
あくまでも私個人の感想ですが…私好みの作品じゃないな。自転車30分(往復1時間)かけて写真撮影に行ってきたのに~(^^;
※『風にのって』は府中市「彫刻のあるまちづくり」事業17作品の中の一つです。
※えっちらおっちら自転車こいで行ったかいがあったな~と思った作品
・府中・街中のオブジェ…『夏引』下川昭宣…武蔵台公園
« 府中・街中のオブジェ…『無限』北村西望…郷土の森 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『地下のデイジー』若林奮…府中市美術館 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
« 府中・街中のオブジェ…『無限』北村西望…郷土の森 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『地下のデイジー』若林奮…府中市美術館 »
コメント