ちはやふるフェア開催中![本]啓文堂書店
府中駅の啓文堂書店わきの通路を歩いていたら…
お~!「ちはやふる」の主たる登場人物がかるた風ポスターで勢揃いだ~!
なんだ「ちはやふる杯」って?
啓文堂書店の通路側の壁が全部「ちはやふる」のポスターで埋め尽くされてるよ~!
ちはやふる in 府中 2016とのコラボ企画なんでしょうが、啓文堂書店(府中店)さん、力入れまくりですね~
ポスターの下に…
『ちはやふるフェア開催中![本]啓文堂書店』って印刷されてます。ってことは、このポスター「啓文堂書店オリジナル」? 13種類もあるんですけど!
私、ちはやふるファンで、啓文堂書店(府中店)コミックスコーナー御ひいきなので、啓文堂書店ちはやふるフェアの宣伝しとこ(^o^)
ただいま啓文堂書店(府中店)では、ちはやふるフェア開催中です!
映画「ちはやふる」は観たけど、原作漫画はまだという方は、コミックス全巻取り揃えておりますので是非!大人買いしてください(^o^)
ちはやふる大ファンで、ちはやふるグッズにまで手を出している貴方には、左側の棚には各種ちはやふるオリジナルグッズを取り揃えておりますので、コレクション増やしませんか(^o^)
あ!末次由紀さん直筆らしきメッセージもあった~
『啓文堂書店 府中店を
愛するみなさまへ
小倉百人一首「かるた」を
中心に成長していく、3人の
少年少女の物語を描きました。
基本的に 府中の
分倍河原が舞台です!
ちょっと変わった 濃い青春を
ぜひ一緒に体感してみてください!
末次由紀 』
« 片町文化センターが「ちはやふる」ラッピングされてるって~! | トップページ | サイエンスアゴラ2016『作って楽しむ万華鏡の不思議』準備中~ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ありがとう‼ ちはやふる in 府中 キーワードラリー(2022.12.13)
- ちはやふる(四十九)…「白妙」は絹じゃなくてコウゾの皮の繊維なんだ~(2022.07.15)
- 角川武蔵野ミュージアムに行ってマンホールの蓋を撮ってきた(2022.04.03)
- マンガで学ぶキノコ…『三枝教授のすばらしき菌類学教室』(2021.12.07)
- 『薬屋のひとりごと』9巻で、茸同定…【カエンダケ】【アシナガヌメリ】(2021.12.04)
« 片町文化センターが「ちはやふる」ラッピングされてるって~! | トップページ | サイエンスアゴラ2016『作って楽しむ万華鏡の不思議』準備中~ »
コメント