府中・街中のオブジェ…『りか』岩野勇三
府中・街中のオブジェ紹介シリーズ 18作目は…
『りか』 作:岩野勇三 です。
15作目『そよ風』。16作目『野の花』、17作目『春に寄せて』…と紹介してきまして、少女シリーズ第4作目は…少女シリーズと言っていいのかどうか?微妙ですが、作品名も「少女」より「女性」の『りか』です。
この作品も「彫刻のあるまちづくり」事業作品です。そして、これまで紹介してきた作品は「府中 彫刻 <作品名>」で画像検索すればその作品の画像が出てくるのですが、この作品は「府中 彫刻 りか」で画像検索しても出てきません!
なぜか?
この作品、京王線多磨霊園駅から少し歩いた街角にあります。
⇒『りか』のGoogleストリートビュー
普通に人通りのあるところです。その人目のあるところで、彫刻とはいえ裸の女性の像をカメラを構えて撮るのは・・・ちょっと・ ・ ・ だから、Webで検索してもこの作品を撮影して載せている人がほとんどいないようなのです。美術館や公園にあれば、撮影するのに心理的な抵抗が少ないでしょうけど、公道ではね~ 私は?… 人通りが途絶えたときに、さっとデジカメ出して撮影してきました(^^;; せっかく撮影したWeb上には希少なアート作品ですので、別のアングルからもう一枚。
「岩野勇三」で画像検索すると… 同じ作品が他にも(上越市高田公園とか、北九州市美術の森公園とかに)ありました。
« 府中・街中のオブジェ…『春に寄せて』山本正道 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『緑光燦舞』一色邦彦…郷土の森公園 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
« 府中・街中のオブジェ…『春に寄せて』山本正道 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『緑光燦舞』一色邦彦…郷土の森公園 »
コメント