府中・街中のオブジェ…『風車'94』永廣隆次…京王線府中駅北口
府中・街中のオブジェ紹介シリーズ 11作目は…
『風車'94』 作:永廣隆次(ながひろ たかつぐ)です。
京王線府中駅北口のペデストリアンデッキの上にあります。
10作目に紹介した『人々の門』が日時計で南を向いていたので、次は東西南北でこの作品。
↑このように、作品の4本の柱は東西南北を向いています。
↓そして、真ん中に立って上を見上げると~
「風車~」 … というより、私は「かざぐるま~」をイメージしちゃいます。
あ!「かざぐるま」を仮名漢字変換したら→「風車」だった。
もしかして、この作品名は「ふうしゃ'94」ではなくて、「かざぐるま'94」と読むのでしょか?
⇒「永廣隆次」の画像検索結果 … あ、生涯学習センターにある『雲』も永廣隆次作なのか~
→府中・街中のオブジェ…『雲』永廣隆次…生涯学習センター
« 府中・街中のオブジェ…『人々の門』…府中公園 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『雲』永廣隆次…生涯学習センター »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
« 府中・街中のオブジェ…『人々の門』…府中公園 | トップページ | 府中・街中のオブジェ…『雲』永廣隆次…生涯学習センター »
コメント