東京国際ミネラルフェア(新宿)2015…今年も来場者プレゼント ゲット!
今年も東京国際ミネラルフェア(新宿)に行ってきました~
そして来場者プレゼントを、ギリギリセーフでゲットしました~(^o^)v
私がもらった来場者プレゼントの中身は…
・カーネリアン Carnelian SiO2 - インド
・アンモナイト Perisphinctes sp. ジュラ紀後期(約1億6000万年前) - マダガスカル
・黄鉄鉱 Pyrite FeS2 - ペルー
ん~小物とはいえ、標本ラベル付きの鉱物/化石が3つ… なかなかイイね!(^o^)
TIMA(Tokyo International Mineral Association)特製の箱です。
箱の蓋を開けると~
4cm角の標本Boxが3つ。
お、アンモナイト、小さくてカワイイ(^_^) 螺旋も中心までキレイに見えますよ!
さて、2013年、2014年、2015年と3年連続で土曜日の来場者プレゼントをゲットできましたが、今年はギリギリセーーフ!でした(^o^;;
2013年9時前に会場について、整理券107番
2014年9時過ぎに会場について、整理券107番 (この日は雨だったので出足がやや鈍ったのでしょう)
ん~これまで、かろうじて来場者プレゼントをゲットしている状態だったので、今年はもう少し早めに… 7時半に家を出て、会場に着いたのが8:40頃。これは楽勝だ(^^)vと思ったら…
「整理券、まもなく終わりです。」とか聞こえてくる。え!汗;
行列の最後尾に並んで、配られた整理券が148番! 土曜日の来場者プレゼントは先着150名様。ギリギリセーーフ!よかった~ 10時開場の1時間前に行ったのに、来場者プレゼントがもらえず、1時間をむなしく過ごすことにならなくてヨカッタ~(^o^;
来場者プレゼント150人分の整理券がなくなると、来場者プレゼントの配布が始まります。
150人の行列の先頭を見ると~ 中学生ぐらいの青少年の一団が(10人ぐらい)←彼らは8時頃には並んでいたんだろうね。←化石や鉱物に興味をもつ青少年が増えるのはいいことだよ(^_^)
※関連記事
2013/6/8(土) 東京国際ミネラルフェア(新宿)に行ってきました~
2014/6/7(土) 新宿ミネラルフェア2014…アンモナイト/フローライト/ノジュール
« 目がテン!大実験…オセロの石で生き物の模様を作ってみよう! | トップページ | アンモナイト手ぬぐい…ミネラルフェア新宿2015 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 武蔵府中熊野神社古墳まつりで…まりこふんさんの歌に思わずうるうる(2024.10.13)
- 武蔵府中熊野神社古墳ライトアップを見に行ってきた~(2024.10.09)
- 高尾山薬王院大本堂の阿吽の天狗は、どちらも大天狗で、烏天狗と鼻高天狗の姿(2024.01.06)
- 大國魂神社【からすみくじ】まえうしろ … デザインあneo 風に(2024.01.02)
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
« 目がテン!大実験…オセロの石で生き物の模様を作ってみよう! | トップページ | アンモナイト手ぬぐい…ミネラルフェア新宿2015 »
コメント