府中・東郷寺の枝垂桜(シダレザクラ)を見るなら朝がよい
昨日、府中・東郷寺の枝垂桜(シダレザクラ)を午後5時頃に見に行って、撮影していると「あ~光、西からじゃなくて、東から」って、この場合の照明さんは太陽ですから、東からは翌日の朝。ってことで、朝7時に東郷寺に行って枝垂桜を見てきました~
そしたらスゴいw(*゚o゚*)w
しだれ桜~桜~桜~~ってくらい、しだれてますw(^o^)w
枝垂桜は下から見上げて「お~!」ってなるんですが、
東郷寺の枝垂桜は山門の上から見下ろすこともできます。
東郷寺の山門は東を向いています。
この山門の上から見下ろすと~
日曜の朝7時ですが、私がいる間、常時10人以上の人たちが入れ替わり立ち替わり、この枝垂桜を見て「お~!これは見事だね~」と感嘆の声を発していました。
では最後に、上の写真の向こう側に行って…
w(*゚o゚*)w お~!!
« 府中・東郷寺の枝垂桜(シダレザクラ) | トップページ | 『魔球の科学』Newton 2015/5 は面白かった~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 武蔵府中熊野神社古墳まつりで…まりこふんさんの歌に思わずうるうる(2024.10.13)
- 武蔵府中熊野神社古墳ライトアップを見に行ってきた~(2024.10.09)
- 高尾山薬王院大本堂の阿吽の天狗は、どちらも大天狗で、烏天狗と鼻高天狗の姿(2024.01.06)
- 大國魂神社【からすみくじ】まえうしろ … デザインあneo 風に(2024.01.02)
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
« 府中・東郷寺の枝垂桜(シダレザクラ) | トップページ | 『魔球の科学』Newton 2015/5 は面白かった~ »
コメント