« 金の20角星…透明ストローと金色のゴム紐で作る★ | トップページ | 60角星★竹ビーズ270本を編んで作った180面体 »

2014年12月23日 (火)

銀の20角星と金の20角星★Silver & Gold Icosa Stars

金の20角星を透明ストローと金色のゴム紐で作ったので、
銀の20角星も透明ストローと銀色のゴム紐で作ってみました~(^o^)
Silver_gold_icosa_stars
銀の20角星をもっとアップで…
Silver20starA
ストローの表面で光が反射して、中のゴム紐の銀色がいい具合に撮れません(^^;
シーリングライトに透かしてみたら・・・
Silver20starB
ちょっとイイ感じですが、銀色のキラキラ感は伝わりませんね~

作り方は→★ツリートップのお星様を自作したい人へ…20角星☆ こちらの記事から、さらにリンクをたどってください。こちらの記事では(普通の)白いゴム紐で作っているので、白いお星様ですが、クリスマスツリートップのお星様は金か銀というのがお約束ですので、お約束通り金色と銀色で作ってみました~(^o^)v

クリスマスの1ヶ月ぐらい前には金と銀の20角星を作ってブログに載せようと思っていたんですが、もう明日はクリスマスイブじゃん(^^; 毎年、1年経つのが早くなってきてるんですけど~ ←それは自分が歳とったからだってことは分かってるんですけどね(^^;;
あ~そんなことを書きたかったんじゃないくて…
これ「ストローとゴム紐で作る多面体」ですが、この作り方、なかなか「汎用性」があって、色々アレンジができてイイですよ(^_^)ってこと。
そのお話はこちらで→ストローと輪ゴムで作る正20面体についての考察(直観)

今年はこの「ストローとゴム紐で作る正多面体」の作り方を多くの子供たちに伝えることができました。
2014青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「ストローとゴムひもで作る正多面体」

« 金の20角星…透明ストローと金色のゴム紐で作る★ | トップページ | 60角星★竹ビーズ270本を編んで作った180面体 »

作る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金の20角星…透明ストローと金色のゴム紐で作る★ | トップページ | 60角星★竹ビーズ270本を編んで作った180面体 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応