« 東芝未来科学館『飛ぶタネの模型を作ろう』で小学生と『バイオミメティクス』 | トップページ | ふくろうの風切羽(かざきりばね)と耳にかかる髪の毛の消音効果 »

2014年7月28日 (月)

第32回戸田少年少女サマーフェスティバル「鏡の中のサッカーボール」

科学体験クラブ府中での自分の活動記録(出展報告書)を載せています

行事名:第32回戸田少年少女サマーフェスティバル
アイテム:鏡の中のサッカーボール
日時:2014/7/28(月)10:00~15:00
場所:戸田競艇場
主催者:戸田競艇場
出展責任者:関野
出展協力者:澤田
クラブ外の協力者:3人(戸田市子ども会育成連合会
アイテム参加者数:250人(終了20分程前に、250人分の材料終了)

▼器具,備品について
250人分の材料準備は大変でした。
250人分のポリカーボネイトミラー(45×30cm)は21枚。
東急ハンズ 1店にそんなに多量の在庫は置いてないから、新宿ハンズで11枚、渋谷ハンズで10枚。材料調達に延べ2日かかった。
これを250人分(3枚/人×250人=750枚)にカットするのは丸一日がかり。
他に、スチレンペーパーのカットと、集光プラスチックのカットもあり、カット作業で10時間。
↓カットした250人分の材料
Mirror_cutting

▼新しい試み
鏡を貼り合わせるビニールテープは子供たちに切らせるのではなく、カッティングマットにビニールテープを貼り付け、所定の長さ(7cm)にカットしておく。作るときはカッティングマットからビニールテープを剥がすだけで済む。
これをやるにはカッティングマットが綺麗でなければならない。しかし、カッティングマットをカッティングマットとして使うのではなく工作台代わりに使われているので、汚れたカッティングマットが多い。
比較的綺麗な状態のカッティングマットを6枚探しだし、これで事前に準備できるカット済ビニールテープは90人分。残り170人分は現場で、カッティングマットに貼ったビニールテープがなくなったら新たに貼ってカット。
これをやっていると、行列整理が手薄になる。行列を横目で見ながらカット作業していると、空いた席に並ばずに座ってしまう子に「あ、並んで待ってるこの子が先だから!作るなら並んで待っててね~」とかやってると、カッターの刃を出しっ放しにしたまま作業台を離れていた自分に気づく(^^;
あと11枚、綺麗なカッティングマットがあれば、事前にビニールテープカットを済ますことができたのですが…
↓カッティングマットにビニールテープを並べて予めカットしておく…
Tape_cutting
※これ既に他でやってますが、科学体験クラブ府中のイベントでやるのは初めて…
※科学体験クラブ府中に限らず、他でも、カッティングマットが作業台代わりに使われていて、カッティングマット本来の使い方をしたいのに(汚れ・傷つき)それができないこと多いですね(^^;

▼所感
材料準備と行列整理で手一杯で、鏡の中のサッカーボールの「なぜ?」の説明が全然できなかったのが残念。
でも、片付けをしているときに一人の男の子が「鏡の中のサッカーボールで、鏡の中に映っていたビー玉は全部で何個だったんですか?」と質問しに来て、お~イイ質問ですね~!と、出番のなかった「なぜ20個映るのか?説明ミラー」(正20面体のミラーです)を取り出して説明しました。
icosahedron mirror ball

※関連記事
・準備作業…
2012/07/14 「鏡の中のサッカーボール」の準備作業
・戸田少年少女サマーフェスティバル…
2002/07/24 第20回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「鏡の中のサッカーボール」
2005/08/09 第23回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「MOVE FORM (たためる多面体)」
2007/08/01 第25回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「鏡の中のサッカーボール」
2010/08/02 第28回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「ネオジム磁石はすごいゾ!」
2011/07/26 第29回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「すっとびボール」
2012/07/30 第30回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「マグヌスコップ」
2013/08/05 第31回戸田少年少女サマーフェスティバル(飛ぶ種)フタバガキの種子の模型…こう説明するんだった~

« 東芝未来科学館『飛ぶタネの模型を作ろう』で小学生と『バイオミメティクス』 | トップページ | ふくろうの風切羽(かざきりばね)と耳にかかる髪の毛の消音効果 »

科学体験クラブ府中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東芝未来科学館『飛ぶタネの模型を作ろう』で小学生と『バイオミメティクス』 | トップページ | ふくろうの風切羽(かざきりばね)と耳にかかる髪の毛の消音効果 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応