青木屋工場まつり…半生チーズケーキは焼きたてを食べるべし
2014年の青木屋工場まつりは 6/21(土)でした。
去年の青木屋工場まつりで半生チーズケーキを初めて食べて、その美味しさに感動~!
今年も「半生チーズケーキ ゲットだぜ!」と…
9:45~整理券配布なので
9:35 青木屋工場着…既に30人ぐらい並んでる。その後も続々と人が来る。
9:45 整理券配布開始。私の整理券番号は33
10:00 販売開始までそのまま並んで待つ。
その間にも行列は伸び、10:00販売開始前に半生チーズケーキの整理券(100枚)はおしまい。
10:00 販売開始~ 行列のまま、ぞろぞろと、半生チーズケーキ引換→レジへと進む。
その途中で工場まつり特売…
武蔵野日誌チョコ5ヶ入り\650→\500
日々是くろどら4ヶ入り\616→\500 も買い物カゴへ
レジを済ませて、早々に工場出口へ
そこには長~い行列が~~行列の長さは200人ぐらいですかね。
青木屋工場まつり、こんなに人気だったんだ~!
今日は用事があるので、半生チーズケーキを食べるのは用事を済ませてから。夜に(^^;
『お買い上げ後は冷蔵庫にて保管し 本日中にお召し上がりください。』と記されていたので、冷蔵庫の中に。
そして、夜、去年の「おいしい~(*゚o゚*)」記憶に胸躍らせながら、半生チーズケーキを一口食べてみると~
あれ?普通のチーズケーキなんですけど(^^;; なんで?
あ~!去年は「焼きたて!」の、まだほんわか温かい状態で食べたからあんなに美味しかったんだ~!
そうか~半生チーズケーキの美味しさの秘密は「焼きたて!」にあったようです。
ん~、来年は「焼きたて!」の半生チーズケーキを食べるゾ!(^o^)
※半生チーズケーキの「おいしい~(*゚o゚*)」リポートはこちら…
→半生チーズケーキ~青木屋工場まつり(東京都府中市)
※電子レンジでチンしたら、フワフワ~になった(^o^)
半生チーズケーキを4つに切り分けて、一切れ息子の分として取っておいたのですが、『本日中にお召し上がりください』のところ、翌日になっても冷蔵庫に残っていたので、ならば私が食べてしまおう(^^;
昨日は「焼きたて!」を冷蔵庫に入れてしまったから普通のチーズケーキになっちゃったので、電子レンジでチンしたら「焼きたて!」状態に戻るかな?
やってみました。電子レンジで20秒ほど温めると、チーズケーキがプワ~と膨らんで、チーズの香りが立ちのぼり… 食べてみたら、フワフワ~(^o^) 昨日食べた冷えた状態より断然おいしい!
ふと思った…(青木屋 半生チーズケーキではない)普通のチーズケーキも電子レンジでチンしたら美味しくなるかな?
« 虹は七色ではない(無限です)赤紫はスペクトル上にはない | トップページ | パトレイバー(PATLABOR)神奈川県警に配備!? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
« 虹は七色ではない(無限です)赤紫はスペクトル上にはない | トップページ | パトレイバー(PATLABOR)神奈川県警に配備!? »
コメント