« 映画『銀の匙 Silver Spoon』でうるうるしてしまった~ | トップページ | 東芝未来科学館:開館記念特別イベント『鏡の中のサッカーボール』の準備作業 »

2014年3月 9日 (日)

小星型12面体のパズル(Small stellated dodecahedron puzzle)

「正多面体クラブさんにはこれをどうぞ(^_^)」と正12面体のパズルをいただきました~!
わ!ありがとうございます。
こ、これは!小星型12面体のパズルだ~(^o^)
↓まずは出来上がりをご覧下さい。
Ssdodecahedrons

(私も含めて)小星型12面体って何?な方はWikipediaをご覧ください。
小星型十二面体 - Wikipedia
Wikipediaの画像と上の画像(特に水色のトンガリ)を見比べると、これが小星型12面体であることが分かると思います。
あ、でもWikipediaの小星型十二面体の説明は、これだけの説明ではよう分からんので、こちらもご覧ください⇒星型多面体 - Wikipedia

このパズルの出所は…
パズル工房「葉樹林」 ←「ぱじゅりん」と読むそうです。
商品一覧には面白そうなパズルが並んでます。
そして、この小星型12面体パズルが並んでいるのはこちらのページ…
商品注文ページ あ~「在庫切れ」です(^^; 再入荷をお待ちください。
え~このページでは「小星型12面体」という言葉は使ってなくて、以下の商品名です。
▽丸星の正十二面体
Marubosidodecahedron
▽いがいが星の正十二面体
Igaigadodecahedron
正12面体パズルですから、同じ形のパーツが12枚。
Igaigadodecahedron12
▽とんがり星の正十二面体
Tongaridodecahedron

パズルとしての難易度は、適度な難しさ。
最初水色の「とんがり星の正十二面体」を作ろうとしたのですが、最初の3枚を組むところで挫折。
ん~ピースの形を見ると「丸星の正十二面体」が他のに比べれば易しそうだった(切れ込みが短い)ので、これから…
出来た~(^o^)v
Marubosidodeca

次は「いがいが星の正十二面体」
最初の3枚を組めれば、最後まで組めると思います。難しいのは最初の3枚
↓6枚組んだところ。内側から見ると(正十二面体ですから)正五角形が見えますね。
Igaigadodecahedron6
出来た~
Igaigadodeca

最後は「とんがり星の正十二面体」
これは「いがいが星の正十二面体」が組めれば出来ます。
Tongaridodeca
でも、最後の一枚は、既に5枚のトンガリに囲まれている中に面を入れるので、トンガリをかき分けて最後の一枚を無理やり差し込むような感じになる。
このパズルの材質はクリアファイル(ポリプロピレン)のような柔らかい材質。ん、この柔らかさがないと、このパズルは組めませんね。
出来上がると「ヤッター!」ってかなり満足感のあるパズルです(^o^)/


※このパズルをいただいたのは~
2014/2/15(土)東芝未来科学館の『開館記念特別イベント おしゃれなシャーレ -偏光ステンドグラス-』のアシスタントに行って、そこでこの日の講師の「ほんとほんと」の藤田さんより「正多面体クラブさんにはこれをどうぞ(^_^)」と。お!お!これは~!とパッケージの写真を見た時点で興奮気味(*゚o゚*)
その場で「とんがり星の正十二面体」を組もうとしたのですが、最初の3枚が組めずに挫折_| ̄|◯
「出来たらブログに載せますよ」と言ってきたのですが、家に帰って「丸星の正十二面体」は出来たけど、あとはほったらかし(^^;
2014/3/1(土)『開館記念特別イベント ふわふわ凧をとばそう』のアシスタントに行くので、「まだ出来ませ~ん」じゃ「正多面体クラブ」としてどうなのよ?と思うので、朝起きてから「いがいが星の正十二面体」と「とんがり星の正十二面体」を組む… あ~もう出かけなきゃ。でも、あとちょっと(汗・汗;)とかやってたら、集合時間に15分遅れてしまった(^^; 関係者の皆様、すみませんm(_ _)m

ん~こんな大好物の正多面体グッズを頂いてしまって、これは何かお返ししないとなりません。正多面体ネタで(^_^)


※小星型12面体をストローで作ってみました。
2014/12/07 12角星…ストローとゴム紐で作る星型のヒンメリ…クリスマスにどうぞ

« 映画『銀の匙 Silver Spoon』でうるうるしてしまった~ | トップページ | 東芝未来科学館:開館記念特別イベント『鏡の中のサッカーボール』の準備作業 »

作る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画『銀の匙 Silver Spoon』でうるうるしてしまった~ | トップページ | 東芝未来科学館:開館記念特別イベント『鏡の中のサッカーボール』の準備作業 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応