心臓は胸の中央にあるんです。左側じゃなくて…
みなさん『心臓は胸の左側にある』って刷り込まれてますよね。私もそうでしたけど。
でも、NHK高校講座|生物|体液とその循環 ~すべては細胞のために~で『心臓は胸のほぼ真ん中にあったのです』と解りやすく映像とともに解説してました。(手っ取り早くその解説を見るなら、画面右側のスクロール-バーを真ん中辺まで動かして『心臓のある位置(1分38秒)』をご覧ください。)
え~『心臓は胸の中央にあるんです。左側じゃなくて…』という意外と知られていない事実を書いておこうと思ったのは、昨日… ハート型のさつまいも(Heart-shaped sweet potato)を書いていて(^_^)
↑このハート型スイートポテトさんは右側:スイートポテトさんは正面を向いているので実際には左側の方が大きいですね。右心室は肺に血液を送り出し、左心室は全身に血液を送り出すので、左心室の心筋は分厚いです。だからハート型スイートポテトさんの左側が大きいのは科学的に正しいの。でも、左心室というより、左心房が肥大してるな~(^^;
※さつまいもを心臓に見立てて「科学的」もあったもんじゃないな(^^; 書きたかったのは、右心室と左心室を比べると、左心室の方が強力なポンプなんですよ~ってこと。
⇒心臓のきほん2.血圧について【東京女子医科大学 心臓血管外科】によりますと…
『大動脈の血圧が100~130/60~85mmHgに対して、肺動脈の血圧は15~30/3~12mHgで、肺動脈の血圧は大動脈の血圧の1/4~1/5です。』
へ~大動脈の血圧と肺動脈の血圧はそんなに違うんだ~
※NHK高校講座は意外と面白い…
2012/05/13 宇宙人に会いたければ脱原発!(ドレイクの方程式より)
2012/08/08 植物は赤が好き
2012/08/18 リソスフェア/アセノスフェア/メソスフェア
2012/08/26 プレートテクトニクス/ホットスポット
2012/08/30 地衣類って菌類と藻類の共生なんですか~!
2012/11/11 虹の外側は暗い
« ハート型のさつまいも(Heart-shaped sweet potato) | トップページ | サイエンスアゴラの来場者数と出展プログラム数 »
「サイエンス」カテゴリの記事
- 三重大学:ダウン症の原因の染色体を除去!のニュースから「トリソミー」を知る(2025.02.21)
- Microsoft トポロジカル量子コンピューターチップ“Majorana 1”発表(2025.02.20)
- 地球・生命の歴史と5回の大量絶滅(6回目進行中)(2024.06.27)
- 街中の鍾乳石…科学マンガ『瑠璃の宝石』4(2024.04.04)
- ロマネスコのフラクタル~♪ 植物の幾何学的な構造美 …そのメカニズムが解明されてた~(2024.03.01)
« ハート型のさつまいも(Heart-shaped sweet potato) | トップページ | サイエンスアゴラの来場者数と出展プログラム数 »
コメント