« オーロラテープで作ったストロースター(Straw Star) | トップページ | 半生チーズケーキ~青木屋工場まつり(東京都府中市) »

2013年11月16日 (土)

nepia鼻セレブのうさぎさん→視交叉は「全交叉」でした!

昨日「うさぎ 視交叉」で検索されて、かなりニッチな検索フレーズだと思うので、この記事↓にストライク~!(^o^)
nepia鼻セレブのうさぎさん→視交叉はどうなってるの?
Nepia

こういう検索フレーズで訪問があったときは、自分でもそのフレーズで検索しています。すると新しい知見が得られることがあるから。そして、見つけました~!
2011年01月23日のブログ|きくな湯田眼科-院長のブログ - Ameba
対光反応」というタイトルの記事で…『光が網膜に当たると縮瞳しますが、これを対光反応と言います。』と始まり、この記事かなり専門的ですが、図が添えられて説明してくれてるので分かりやすいです。図を拡大して見ながら説明文を読めば、専門的な内容ですがちゃんと理解できます。
そして・・・ ウサギの視交叉は全交叉でした~!

nepia鼻セレブのうさぎさん→視交叉はどうなってるの?で調べたときに見つけた答えは「…だと思います」「…でしょう」「…だそうです」というもので、あまり信頼できる答えではありませんでした。
でも「対光反応」の記事は違います。
視神経の経路の説明に始まり、最終的に瞳孔括約筋に至るまでの「対光反応」を説明しています。で、半交叉の動物は片眼に光を当てても両眼の瞳孔が小さくなるのですが、全交叉の動物は片眼に光を当てると、光を当てた側の瞳孔が小さくなるだけ。この方法で全交叉か半交叉か、あるいは部分的に交叉かが分かる!なるほど~w(*゚o゚*)w
で、ウサギ,ネコ,サルでの実験結果が示されていて、『完全交叉のウサギでは下図のように、対光反応は片眼にのみ現れます。』とのこと。お~!長年の疑問が解けてスッキリした~(^o^)

しかし、まだ「フクロウさんの目は半交叉?全交叉?」という疑問は解決されていません。
哺乳類は半交叉、鳥類は全交叉というように決まっているわけではなく『大半の動物は視交叉で完全交叉になっていますが、類人猿、ネコなど眼球が正面にあり、両眼視を得る動物は半交叉になります。』ということなら、両眼視しているフクロウさんは半交叉と推測されます。これを確かめるにはフクロウさんで対光反応を調べればよいのですね。でも身近にフクロウさんはいないので実験できません(^^;
誰か調べてくれないかな~(^o^?

「フクロウ 視交叉 対光反応」で検索しても、フクロウさんが半交叉であることを確認できる情報は出てこないし…
お、検索してトップに出てきたこれ…
[PDF]獲物を捕らえるための情報 目と目 目 縦にい瞳孔 横にい瞳孔 輝板
…ちょっと面白い。
でも、これ誰が作ったPDF? 出所不明なのでURLの下を削除して遡ると…
愛媛大学農学部 畜産学研究室 でした。
あ~また、検索したとき出所不明の大学のページですよ~(^^;
大学や役所のページって、どうしてこうも出所不明のページが多いんですか?
たぶん、研究や業務で作成したドキュメントをそのままPDFやHTML化してサイトに載せてるからですね。そのサイトを訪れる人は皆 玄関(ホームページ)から入ってくると思ってるようですが、ほとんどの人は検索エンジンで検索して目的のページにダイレクトに来ます。玄関(ホームページ)から来る人なんて僅かです。だから全てのページにはホームページへのリンクを設置して、そのページの所属を明示すべきだと思います。せっかく価値のある情報を公開しているのに出所不明で「怪しい」と思われたら残念じゃないですか。

お、ところで検索したとき『瞳孔は副交感神経による対光反射がある・・・死亡すると消失する』との一文が目にとまりました。あ~TVドラマの刑事物とかで、被害者の瞼を開いてライトを当ててるのは「対光反射」を調べていたんですね~! そうだったのか~

※左脳/右脳 関連記事
2012/05/28 nepia鼻セレブのうさぎさん→視交叉はどうなってるの?
2012/08/17 絵心ない人は左脳で描き、絵心ある人は右脳で描いていた!
2012/08/28 ジル・ボルティ・テイラー「脳卒中を語る」… 私も「脳梗塞を語る」
2013/04/25 TAKE FIVE ⇒ エレクトーンを演奏している人の『脳』ってどうなってるの?

« オーロラテープで作ったストロースター(Straw Star) | トップページ | 半生チーズケーキ~青木屋工場まつり(東京都府中市) »

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オーロラテープで作ったストロースター(Straw Star) | トップページ | 半生チーズケーキ~青木屋工場まつり(東京都府中市) »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応