雨の日でも星座が見られる~ 星座傘
今年の夏はゲリラ豪雨が度々で、折りたたみ傘を常備しているとちょっと安心です。
で、昨日、折りたたみ傘を開いて、ふと気づきました~
雨の日でも星座が見られるじゃん。昼間でも見られます(^o^)v
星座傘(折りたたみ式)です。
外から見れば、紺色の普通の傘です。
↓内側は星座表
「パーソナル・プラネタリウム」です!
いつでも好きなときに星座を見ることができます。でも私は、雨が降ったときしか見たことないような…(^^;
学研 大人の科学 新型ピンホール式プラネタリウム もパーソナル・プラネタリウムですが、こちらは夜にならないと見られません(自宅に暗室はないもので)。
星座傘(折りたたみ式)は小さい(一人用)ですので、相合い傘で星座を楽しみたいという目的には適しません(^^; そのような用途には長傘タイプをどうぞ⇒アイソテック(株) 布製品のページ
※「星座」関連記事
2013/08/11 大人の科学「新型ピンホール式プラネタリウム」は確かに進化していた~!
2012/07/03 星座表カライドサイクル
『両製品共に丈夫で軽い紺色のパラシュート生地を使用しています』だそうです。
« 一校に一枚宇宙図2013 | トップページ | MOVE FORM 正12面体バージョン »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東京国際ミネラルフェア2023(新宿 三角広場)で、今年もアンモナイトを買ってしまった(2023.05.26)
- 正多面体てまりコレクション2020(2020.01.01)
- 地球に酸素をもたらした生物の化石『ストロマトライト』…2013ミネラルショー(池袋)(2018.10.15)
- 正20面体ワイヤーフレームの光と影(2016.01.01)
- アンモナイト手ぬぐい…ミネラルフェア新宿2015(2015.06.07)
コメント