海洋堂フィギュアワールドやってた~ 渋谷 東急・東横店
たまたま渋谷駅を井の頭線からJR方向に歩いていたら、東急東横店の柱に『海洋堂フィギュアワールド』の文字がデカデカと… お、これは! 見ていかないわけにはいきません。東急・東横店8F催事場へ~
会場入り口では(ロバート・A・ハインライン『宇宙の戦士』の等身大)パワードスーツがお出迎え(^o^)
↓入り口の看板 『すべては、人が造りしもの。』
あ、そうだ「海洋堂フィギュアワールド」は入場無料なんです!5/7まで。
海洋堂のフィギュアを集めたことのある人は行って見るといいですよ。
「これ持ってる~!」「あ、こんなのあったんだ~ 持ってない」とかやりながら見ると楽しい。
私がコレクションしてたのは、『チョコラザウルス』と『王立科学博物館』
「あ、こんなのあったんだ~ 持ってない」というの多し(^^;
王立科学博物館はコンプリートしたつもりでいたんだけどな~…
こんなのもあった~↓無限可動
私、「京都○○寺、××像公開」みたいなのには興味を惹かれないのですが、
こんな寺があったら見に行ってみたいものです(^o^)
※GW既に予定があって「海洋堂フィギュアワールド」見に行けないよ~って人は、画像検索してお楽しみください。
⇒「海洋堂 風神雷神」で画像検索
⇒「海洋堂 四天王」で画像検索
あ、ねとらぼの記事がよくまとまってますね~
⇒フィギュア作って30年 「海洋堂フィギュアワールド」が渋谷で開催中
※関連記事:『宇宙の戦士』…機動歩兵…パワードスーツ
« 天才脳の秘密|日経サイエンス ⇒ ヴァーチャル・ガール | トップページ | 『宇宙の戦士』…機動歩兵…パワードスーツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
« 天才脳の秘密|日経サイエンス ⇒ ヴァーチャル・ガール | トップページ | 『宇宙の戦士』…機動歩兵…パワードスーツ »
コメント