« サンダーバード/謎の円盤UFO…ジェリー・アンダーソンさん追悼 | トップページ | 謎の円盤UFO『1980年、既に人類は地球防衛組織SHADO(シャドー)を結成していた。』 »

2012年12月29日 (土)

Thunderbirds are go!…ジェリー・アンダーソンさん追悼

サンダーバード/謎の円盤UFO…ジェリー・アンダーソンさん追悼」に引き続き、ジェリー・アンダーソンさん追悼のために… って、サンダーバードの食玩のコレクション写真を載せてるだけですが(^^;

5
Thunderbird5 あ~5号のアンテナが折れてる(>_<)

4
Thunderbird4

3
Thunderbird3

2
Thunderbird2

1
Thunderbird1

Thunderbirds are go!

サンダーバード1号は垂直離着陸・可変翼機です。発射時は翼を閉じて垂直に飛び出しますが、水平飛行するときは(揚力を得るために)翼を広げます。
Thunderbird1w
※F14トムキャットも可変翼機ですが、F14は離着陸時に可変翼を広げて揚力を増し、巡航時は可変翼を閉じて抵抗を減らしてますね。

Thunderbird2 Conteiner
小学生の頃テレビを見ていて、毎回サンダーバード2号のコンテナからどんなメカが出てくるのかが楽しみでした(^o^)
それと、2号がこの小さな翼で飛ぶのが不思議でならなかったのですが、今改めて考えると、これはブレンデッドウイングボディ(Blended Wing Body)なのかな?(翼と胴体が一体というより、胴体だけで揚力を得ているような気もする)

↓サンダーバードのメカの数々です。

ジェットブルドーザーFIREFLY
Thunderbird_firefly

ヘリ・ジェットHELI-JET
Thunderbird_heli_jet

磁力牽引車RECOVERY VEHICLE
Thunderbird_recovery_vehicle あ~これもアンテナが折れてる(>_<)

ファイアーフラッシュ号FIREFLASH Mk.6)と
高速エレベーターカーELEVATOR CAR
FIREFLASH, ELEVATOR CAR

ペネロープ号FAB-1
Thunderbird FAB-1

国際救助隊の専属諜報員であるペネロープお嬢様の秘密メカ満載の車です。運転は(執事の?)パーカーが「はい、お嬢様」って。ペネロープの声は黒柳徹子さんでした。

あれ~? ジェットモグラMOLE)がない! サンダーバードの食玩をコンプリートしそこねたんだっけ? 大人になったけど、大人買いしないで、一つ一つ買ってたからな~(^^;


※子どものころサンダーバードを見てからずっと思ってるんですが、自衛隊は国際救助隊になればいいのに~


※こちらもどうぞ…
謎の円盤UFO『1980年、既に人類は地球防衛組織SHADO(シャドー)を結成していた。』

« サンダーバード/謎の円盤UFO…ジェリー・アンダーソンさん追悼 | トップページ | 謎の円盤UFO『1980年、既に人類は地球防衛組織SHADO(シャドー)を結成していた。』 »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サンダーバード/謎の円盤UFO…ジェリー・アンダーソンさん追悼 | トップページ | 謎の円盤UFO『1980年、既に人類は地球防衛組織SHADO(シャドー)を結成していた。』 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応