ビーズ正12面体/正20面体ストラップ…大量生産
埋もれている写真を発掘していたら… ビーズ正12面体ストラップと正20面体ストラップを大量生産したときの写真が出てきた~(^o^)
※撮影日は2009/05/10
▼正12面体ストラップ(丸ビーズ)
上段はプラスチックビーズで、中段と下段は天然石のビーズ
中段の左側から、ローズクォーツ,クォーツ,ラピスラズリ
下段は、左側の黒くて光沢のあるのはヘマタイト、右側の真っ黒なのはオニキス、真ん中の白いのは…何だか忘れた(^^;
※「白い天然石」で検索したら、Yahoo!知恵袋のベストアンサーから、コチラのページにたどり着いた。便利だからリンク貼っておこう⇒i・Smart 天然石、パワーストーン:色別、色から検索、カラーで検索
あ~上の画像ではディティールが分からないので、もう少し大きく↓
パッと見、天然石よりプラスチックビーズの方に目が行っちゃいますよね(^^; クレヨンしんちゃんの妹のひまちゃんに見せたら絶対プラスチックビーズの方を取るな。「こっちのラピスラズリの方が高いのよ~」って言っても。あ、そうだ、キラキラ度とお値段がつりあうスワロフスキービーズで作ってみようと買ってはあるのだが、あれ?どこにしまいこんであるんだろう(^^;
▼正20面体ストラップ(竹ビーズとビー玉)
この正20面体は、押すとベコッと陥没するので、中にビー玉を入れてます。
下段右端は正12面体です。竹ビーズで正12面体を作ると形が安定しない(正五角形にならない)のですが、ビー玉を入れると形が安定します。
下段左端から、4角星、8角星、20角星、サッカーボールです。
※作り方はコチラ
⇒ストロー正20面体
⇒ビーズ正多面体ストラップ
⇒8角星の作り方
⇒20角星の作り方
⇒C60フラーレン=サッカーボールの作り方
▼ビー玉正12面体 ※撮影日 2008/09/13
※これはまだ作り方を書いてなかったな~(そのうち(^^;)
ビー玉20個をエポキシ系接着剤でくっつけているので作るのは簡単ではないのですが、もっと簡単に(三角錐の鏡とビー玉1個で)これが見られるのが↓
⇒鏡の中のサッカーボール
⇒2008青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「鏡の中のサッカーボール」
« TERRAFORMERS(テラフォーマーズ)…確かにスゴイ! | トップページ | 『最後から二番目の恋』誕生日のセリフにうるうる… »
「作る」カテゴリの記事
- ケプラーの八角星:2つの正四面体による複合多面体を『星形のヒンメリ』として編む(2022.08.15)
- 空き缶ふくろう笛(2022.05.22)
- 【12角星】小星型12面体のヒンメリの編み方(2022.01.04)
- 【12角星】ストロー30本を12メートルのゴム紐で編む【小星型12面体】のヒンメリの作り方(2022.01.01)
- 【12角星】ストロー30本と12メートルのゴム紐で編んだ小星型12面体のヒンメリ(2021.12.19)
コメント
« TERRAFORMERS(テラフォーマーズ)…確かにスゴイ! | トップページ | 『最後から二番目の恋』誕生日のセリフにうるうる… »
ビー玉正多面体の作り方は、どこかにもう載っていますか?教えてください。
投稿: はるゆき | 2017年8月 5日 (土) 21時36分
はるゆきさん
ビー玉正多面体の作り方は、まだ載せていません。
正4面体の作り方は、RikaTan(理科の探検)2016 10月号に連載『作って楽しむ正多面体の不思議』第7回『ビー玉正4面体逆立ちゴマ』に書いています。
この連載の中でビー玉正多面体 5種類の作り方を書いてみようかな~と思ったこともありますが、ニッチ過ぎるのでやめました。
でも、はるゆきさんのコメントで、ビー玉正12面体の作り方を知りたい人がいるんだ~ということが分かりましたので、そのうちブログに載せようと思います。でも「そのうち」です。夏休み中は科学イベントで忙しく、RikaTan連載原稿もあるので、いつになるか?
投稿: 正多面体クラブ | 2017年8月 5日 (土) 22時52分
お返事ありがとうございました.
ぜひブログに乗せてください.楽しみにしています.
ぼくは小学校2年生で正多面体が大好きです.
ビーズ多面体のストラップは全部作りました.
90個のビーズの正多面体にも挑戦してみたいです.
RikaTanの去年のやつも探してみたいです.
(おかあさんに書いてもらいました.)
投稿: はるゆき | 2017年8月10日 (木) 08時18分
はるゆき君
> ぼくは小学校2年生で正多面体が大好きです.
お~! そうだったんだ~
「小学校2年生で正多面体が大好き」な子がいるって知って、とっても嬉しい(^_^)
> ビーズ多面体のストラップは全部作りました.
それは素晴らしい~!
正多面体を作る楽しさを分かってくれたってことですね(^o^)
ビー玉正多面体の作り方をブログに載せよう!というモチベーションが一気にあがったよ。でも「そのうち」でないとできないのですが(^^;
楽しみに待っていてください。
投稿: 正多面体クラブ | 2017年8月11日 (金) 06時48分