銀の匙 Silver Spoon 5 栞つき
銀の匙 Silver Spoon 5 銀のスプーンつき特別版 に栞(しおり)も付いてた~八軒くんの頭に乗っている子犬は、(またしても)八軒くんが拾った子犬で、名前は「副部長」。八軒くんは馬術部の副部長(^^;
コミックスに付いてきた栞といえば~
のだめカンタービレの栞があったな~↓
あれ、のだめがいない(^^;
もう一つ、エマの栞↓ヴィクトリア朝時代のものなので…エマの文字のところに時を経た汚れが付いてたりして(^^;
※私は、森薫さんのエマを読んでメイドファンになりましたので、メイドさんはやっぱりこれだよね~と思います(^o^)
※「エマ Emma 森薫」で検索したら、森薫さんがエマを描く一部始終 - YouTube なんて動画があった~
あ~さらに、森薫「乙嫁語り」の現場から その5:ペン入れⅣ なんて動画もある!森薫さんの絵って描きこんであるな~と思っていましたけど、描いてる現場を見ると…凄すぎます!!
コミックスの栞コレクションをブログに載せたので、これで心置きなくコレクションダンボール箱の中にしまっておける~と、栞を集めて重ねると… あれ!栞の幅が全部同じです。測ってみると40mm。なんで?
「栞の幅」で検索すると、栞の幅: tenshin's home というページが出てきた。『本を買うと無料でついてくる紙の栞では、幅が40mm。なぜだか、どこでもらってもこの幅です。そしてこの40mmという幅が私には使いやすい。』 ふ~ん。そうなんだ~
« 銀の匙 Silver Spoon 5 銀のスプーンつき特別版 | トップページ | 銀の匙の箱にコロボックル校長と子犬の副部長がいた~ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ありがとう‼ ちはやふる in 府中 キーワードラリー(2022.12.13)
- ちはやふる(四十九)…「白妙」は絹じゃなくてコウゾの皮の繊維なんだ~(2022.07.15)
- 角川武蔵野ミュージアムに行ってマンホールの蓋を撮ってきた(2022.04.03)
- マンガで学ぶキノコ…『三枝教授のすばらしき菌類学教室』(2021.12.07)
- 『薬屋のひとりごと』9巻で、茸同定…【カエンダケ】【アシナガヌメリ】(2021.12.04)
« 銀の匙 Silver Spoon 5 銀のスプーンつき特別版 | トップページ | 銀の匙の箱にコロボックル校長と子犬の副部長がいた~ »
コメント