寄木コースター … 新宿高島屋 職人男子展/職人女子会
9/7(金)朝日新聞【多摩】面で、新宿高島屋で若手伝統工芸職人40人の展示・即売会…という記事を見て、行ってきました~
そして↓これをご購入(^o^)
寄木コースター(小\1,050)です。OTA MOKKO さんの作品です。
私、こういう幾何学模様に惹かれちゃうんですよ~
で、寄木の各ブロックの境目の線が直線ではなく、網目のようになっているのは~
どう木を組み合わせているのか?だいたい分かったけど、
作者がいるので聞いてみた。
私は長方形のユニットを縦横縦横と組み合わせていると思ったのだが、
正方形のユニットなんだって!
え~正方形なの~!言われてみれば…
ん~イマイチ納得していない私の目と頭… ならば検証してみましょう!
↓これが正方形のユニット
↓2×2 並べてみた。
↓3×3 並べてみた。
↓5×5 並べてみた。
↓7×7 私が買ったコースターと同じパターンになった。
なるほど~!正方形のユニットを並べてたんですね~(^_^)
« 正20面体サイコロ(ペーパークラフト)青少年のための科学の祭典に向け準備中~ | トップページ | スタートレック 46周年 Doodle »
「コレクション」カテゴリの記事
- 菱形30面体サイコロころころ(2024.01.08)
- 貝殻・木の実・草の実コレクション100瓶を並べたMyミュージアム(2024.01.01)
- 東京国際ミネラルフェア2023(新宿 三角広場)で、今年もアンモナイトを買ってしまった(2023.05.26)
- 正多面体てまりコレクション2020(2020.01.01)
- 地球に酸素をもたらした生物の化石『ストロマトライト』…2013ミネラルショー(池袋)(2018.10.15)
« 正20面体サイコロ(ペーパークラフト)青少年のための科学の祭典に向け準備中~ | トップページ | スタートレック 46周年 Doodle »
コメント