スタートレック 46周年 Doodle
今日のDoodle(Googleホリデーロゴ)は スタートレック46周年 だ~!!
スポック、ウフーラ、カーク船長、マッコイ、…?ダメだ(TVで宇宙大作戦を見ていたのは、ん十年も前なもので、半分誰か分かんな~い(^^;)
や!コンソールから異常を知らせる警報が!
何もしないで暫くすると、クリックできる箇所がハイライトされます。
ウフーラさんもクリックできるます。
ウフーラさん(女性)が キラ・キラ~ンって輝きます(^o^)
転送ルームに移動します。
転送装置です。
なんか落ちてきたりもしますが、任務遂行…転送!
この転送装置の仕組み/原理が、少年の私には疑問で… あ、今でも疑問ですけど
「進み過ぎた科学は魔法と見分けが付かない」
未知の惑星に転送されました。
敵性宇宙人出現!おまえはヴァイパー星人か!?(イヤ、それはケロロ軍曹だから(^^;)
木の棒や石など、かなり原始的な武器で攻撃しますが…
敵性宇宙人を倒せません。くそ~(^^;
これは!? かなりおんぼろだけど近代的武器がありました。
バズーカで攻撃!
敵性宇宙人を倒した~
ミッション・クリアー エンタープライズ号に帰還です。
無数の星々が広がる銀河系。
エンタープライズ号の行く先にはどんな冒険が待ち構えているのだろうか・・・
※関連記事:スタートレックⅣ“Hello Computer”… Macintosh Plus は音声認識できなかった
« 寄木コースター … 新宿高島屋 職人男子展/職人女子会 | トップページ | 2012青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「正20面体サイコロ(ペーパークラフト)」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
コメント
« 寄木コースター … 新宿高島屋 職人男子展/職人女子会 | トップページ | 2012青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「正20面体サイコロ(ペーパークラフト)」 »
初めまして。ムーミンです。
上の写真を見ていて、分かったことだけ、お知らせしますね。
ブリッジにいるのは、左から青い制服で耳の尖ったスポック、赤いウーラちゃん、黄色がミスターカトー、青い制服のドクターマッコイ、それに黄色のカーク船長です。
一番左の赤い制服のCは多分ロシア人のチェコフ。
転送ルームに落ちてきたのはトリブルちゃん、転送先の敵性エイリアンは多分ゴーン星人、転送されたのが多分ミスターカトーとチェコフ。そんなエピソードがあったかな?
「怪獣ゴーン星人との対決」と「二人のカーク」のシーンを適当にミックスしていると思われます。
これからもよろしく。
投稿: ムーミン | 2012年9月15日 (土) 22時03分
訂正。カーク船長とミスターカトーを間違えました。
そうすると、転送先のシーンは「ゴーン星人…」ですが、C型のチェコフはいなかった筈?
投稿: ムーミン | 2012年9月15日 (土) 22時48分
ムーミンさん。Googleロゴの登場人物のコメントありがとうございます。
私はチェコフを知らなかったので「スタートレック46周年 マッコイ」で検索してみました。
マッコイで検索したのは、たぶん登場人物について書いたブログがヒットするだろうと思ったから。
参考になったブログは…
⇒ http://ameblo.jp/aminamura/entry-11349658308.html ←かなり詳しい
⇒ http://ncc1701.jugem.jp/?eid=5814
"l"はスールー(カトー)
"e"はスコット(チャーリー)のようです。
※私、TV宇宙大作戦を見ていたので、カトーとチャーリーなら分かる(^^;
「転送ルームに落ちてきたのはトリブルちゃん」なんですか~ これも知らなかった。
投稿: 正多面体クラブ | 2012年9月16日 (日) 11時31分