周期表メジャー The Chemometer
昨日は「元素のサンプル付き周期表」を引っ張り出してきたので、
今日は「周期表メジャー The Chemometer」です。これも昔もらったもので、いつ誰にもらったのか覚えていません(^^;
周期表をメジャー(物差し)にしてしまうなんて、面白いアイディアです(^o^)
100cmのメジャーで、1cm毎に原子記号が H,He,Li,Be,B,C,…(水へーりーべーボク…)と並んでいます。
全体をスキャンしてみました↓
原子番号順に一次元に並んでいるだけなので、二次元の周期/属に分けて並べた周期表のメリットはありません。なんに使えるのかな?
例えば、失礼にもスリーサイズを聞かれた場合…「バスト Pb(鉛)、ウエスト Eu(エウロビウム)、ヒップ Ra(ラジウム)です。」って答えるとか、いかがでしょう?(^^;
« 元素のサンプル付き周期表 | トップページ | 伊勢丹府中「遊ぶ木」木のおもちゃ展 »
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『花びらの数は(ほぼ)フィボナッチ数』仮説の仕組み解明される!?(2023.09.24)
- 『マントルは赤じゃなくて緑色』ということを伝えたくて、ミネラルフェアで【かんらん石:ペリドット】を買ってきた(2023.05.27)
- お手元にある黄金比(2022.06.04)
- 春の野川の淀みに浮かぶ油膜のようなものは【鉄バクテリア】(2022.03.11)
- 「進化」のイメージ画像…「進化」という言葉は誤用されていること甚だしいので(2022.02.28)
コメント