京王線 総合高速検測車 Dynamic Analytical eXpress
京王線新宿駅に、こんな車両がいた~! 撮影日時 2012/08/07 10:48
総合高速検測車 Dynamic Analytical eXpress
へ~京王線にこんな車両があったのか~!新幹線のドクターイエローみたいなもんですか?
中にはいろんな装置があったよ…
あ~自分の顔がぼわ~っと写り込んじゃってるじゃないか(^^;
新宿側先頭車↓
すぐに発車~しちゃいましたよ。
解説は→ Wikipedia 京王クヤ900形電車
※Wikipediaのタイトルが900形なのに、上の先頭車が600形なのは、Wikipediaによりますと「…同じ事業用車であるデワ600形電車のデワ601とデワ621の中間に連結されて検測が行われる。」
あれ?私が車両の中を撮ったのは、横腹にDAXってついてない車両だったな…DAXの車両の中を撮らないと資料的価値激減? まぁ、私は鉄ちゃんじゃないからいいか(^^;
« 20・12面体ランプ | トップページ | 植物は赤が好き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 武蔵府中熊野神社古墳まつりで…まりこふんさんの歌に思わずうるうる(2024.10.13)
- 武蔵府中熊野神社古墳ライトアップを見に行ってきた~(2024.10.09)
- 高尾山薬王院大本堂の阿吽の天狗は、どちらも大天狗で、烏天狗と鼻高天狗の姿(2024.01.06)
- 大國魂神社【からすみくじ】まえうしろ … デザインあneo 風に(2024.01.02)
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
コメント