AuthaGraph オーサグラフ 世界地図
2012/7/4に ダイマクション地図(Dymaxion map)のことを書いたが、そうだ、ダイマクション地図よりもっと優れた地図があったじゃないか!え~っと、なんていう名前だったかな? 正4面体に射影して展開した地図だったよね。「正4面体 地図」で検索…
→トップに出てきました。「AuthaGraph オーサグラフ 世界地図」です。
この地図、スゴイです!何がスゴイかって「AuthaGraph World Mapについて」をご覧ください。「行き止まりのない世界」とか「地図の再配列」とかの解説は感動もんだな~(^^)
あ~!AuthaGraphサイトのニュースに、私好みの催し物・展覧会の情報が並んでるじゃないですか~!
しかし、全部終わってる(^^; ダイマクション地図のことを書いたときに、このネタを思い出していれば見にいけたのに~ 今後、定期的にウォッチしよ。
« 東京大学駒場博物館前のヒマラヤスギ | トップページ | ダンボールサッカーボール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビー玉【宙玉レンズ】で【初日の出】を撮った(2023.01.01)
- 午後3時に最低気温!なぜ?(2022.11.23)
- 「木綿子」を「ゆうこ」と読みますが、なぜ「木綿」が「ゆう」なの?(2022.07.07)
- 10年前【すっとびボール】を20個作って、半円形/円形に並べてた~(2022.06.24)
- 東京国際ミネラルフェア2022(新宿)3年ぶりに行ってきた~『三角広場』は初めて(2022.05.27)
コメント