« 東京大学駒場博物館前のヒマラヤスギ | トップページ | ダンボールサッカーボール »

2012年8月 3日 (金)

AuthaGraph オーサグラフ 世界地図

2012/7/4に ダイマクション地図(Dymaxion map)のことを書いたが、そうだ、ダイマクション地図よりもっと優れた地図があったじゃないか!え~っと、なんていう名前だったかな? 正4面体に射影して展開した地図だったよね。「正4面体 地図」で検索…
→トップに出てきました。「AuthaGraph オーサグラフ 世界地図」です。
Authagraph World Map
この地図、スゴイです!何がスゴイかって「AuthaGraph World Mapについて」をご覧ください。「行き止まりのない世界」とか「地図の再配列」とかの解説は感動もんだな~(^^)

あ~!AuthaGraphサイトのニュースに、私好みの催し物・展覧会の情報が並んでるじゃないですか~!
しかし、全部終わってる(^^; ダイマクション地図のことを書いたときに、このネタを思い出していれば見にいけたのに~ 今後、定期的にウォッチしよ。


« 東京大学駒場博物館前のヒマラヤスギ | トップページ | ダンボールサッカーボール »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京大学駒場博物館前のヒマラヤスギ | トップページ | ダンボールサッカーボール »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応