ピカチュウトマト
ピカチュウトマト~!!
ユニアート湘南平塚店 夏休み!工作WORLDでワークショップを行うため、秦野の実家に前日からお泊り。秦野の両親は百姓してる(本人が「百姓だ」と言っている)。で、この時期は夏野菜が旬だ。野菜を栽培していれば、いろんな形の野菜ができる。このフルーツトマトはそんな一つ。形が面白いからブログネタにしようともらってきて、写真を撮ったら、トマトのふくらみがハイライトになって、目に見える(^o^)
私はこれを「ねこトマトだ~」と思ったが、ネコにしてはちょっと耳が長い。友達に見せたら…「ピカチュウじゃん」 あ~!こいつはピカチュウだったのか~ 言われてみればそう見える。黄色いし。なるほど~
※息子が「ピカピー」とか言わなくなって、10年以上経ってるからな~。ピカチュウの存在を忘れていたぜ(^^;
「ピカチュー」じゃなくて「ピカチュウ」なのか~
Googleで「ぴかちゅ」と入力すると「ピカチュウ」とサジェストされる。あれ!「ピカチュー」じゃなくて「ピカチュウ」なの?
ピカチュー 約 8,680,000 件
ピカチュウ 約 9,110,000 件
…「ピカチュウ」に直しとこ(^^;
« ユニアート湘南平塚店 夏休み工作WORLD「ビー玉万華鏡」 | トップページ | 東芝科学館「ふしぎ発見!正多面体工作」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 多摩美術大学 卒業・修了制作展(2021 B日程)に行ってきた(2021.03.15)
- #海洋プラスチック ごみ発生量のデータを読む(2021.03.14)
- ガラス教育機関合同作品展(第14回 2021年3月)に行ってきた(2021.03.10)
- JOSHIBISION 2020(女子美術大学卒業制作展)に行ってきた(2021.03.02)
- 藝大卒展2021 お気に入りの25作品(76枚の画像)(2021.01.29)
コメント
« ユニアート湘南平塚店 夏休み工作WORLD「ビー玉万華鏡」 | トップページ | 東芝科学館「ふしぎ発見!正多面体工作」 »
【ビー玉万華鏡】 すごい ((((((^-^)
めっちゃ きれいやし~♪
投稿: maori | 2012年7月27日 (金) 00時26分