« シルヴィアの量子力学 | トップページ | カライドサイクル »

2012年7月 1日 (日)

MOVE FORM 2次元バージョン

MOVE FORM といえば、3次元バージョンだけじゃなく、2次元バージョンもあります。
Moveform2d
片づけをしていたら出てきました。昔、科学体験クラブ府中の研修会で作ったものです。
丸から四角へと変形します。左側と中央のものはスライドさせれば変形しますが、右側のものは、最下段の写真のように立ち上げてひっくり返さないと丸から四角に変形できません。
このときだけ3次元です(^^)

※私、2次元MOVE FORMにはあまり萌えなかったので、上の写真を見ると分かりますが、切り方がいい加減です(^^; このとき初めて作って、ハサミで切っているからな~
もう一度、ちゃんと作れば…型紙起こしから自分でやって、サークルカッターで丸定規を作って、カッターで切れば…キッチリまん丸にできると思う。が萌えないから…モチベーションが湧かないってやつですね(^^;

※3次元MOVE FORMには「わ!」という驚きがあるのですが、2次元MOVE FORMは「へ~」程度なので、科学教室/イベントでは取り上げられたことはないと思う…

※2次元MOVE FORMを科学体験クラブ府中の研修会で紹介してくれたのは吉原さんだったかな? 3次元MOVE FORMを紹介したのは私。あ、研修会で紹介とかしてないかな~
第23回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「MOVE FORM (たためる多面体)」でぶっつけ本番でした。私の場合、新アイテムはたいていぶっつけ本番(^^)v

« シルヴィアの量子力学 | トップページ | カライドサイクル »

作る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シルヴィアの量子力学 | トップページ | カライドサイクル »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応