« 2011府中リサイクルフェスタ&環境フェスタ「ネオジム磁石はすごいゾ!」 | トップページ | 2011青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「MOVE FORM」 »

2011年7月26日 (火)

第29回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル「すっとびボール」

科学体験クラブ府中での自分の活動記録(出展報告書)を載せています(2012年5月)

イベント:第29回戸田競艇場少年少女サマーフェスティバル
アイテム:すっとびボール
日時:2011/7/26(火)10:00~15:00
場所:埼玉県 戸田競艇場
アイテム出展責任者:関野
アイテム出展協力者:三浦,水津
クラブ外の協力者:戸田子ども育成連合会 4人
アイテム参加者数:350人

以下は、関野の状況と所感……………
現在とてつもなく仕事が忙しくて、丸一日の休みが取れませんでした。
なので、朝行って、協力者の皆さんにやり方を教えて…10時半には会場を去る。。。

「すっとびボール」という新アイテムで、初めて大きなイベントでやったのですが
意外とスムーズにいったようで、
水津さん、三浦さん、ありがとうございました。m(_ _)m

用意した350個のピンポン玉が2時ごろにはなくなってしまったとこのこと。

一人当たりの所要時間を計算してみると…
4時間×60分×5人(指導者)/350人(子供)≒3分30秒/人

2月の府中市青少年のための科学体験フェスティバルでは
「すっとびボール」をやろうと考えているのですが、
科学体験フェスティバルでは指導者を10人は確保できますから…

5時間×60分×10人(指導者)/3分30秒(子供1人あたり)≒850人となります!!

なぜ 3分30秒でできてしまうかというと…
ピンポン玉に簡単に正確に穴を空けるための「治具」を開発したからです。(^^)v
この「治具」の効果は絶大でした~
※この「治具」の開発について語ると長くなるので、省略…(^^;)

参考までに「すっとびボール」の材料費は…(200人分以上で)約40円です。
ピンポン玉…ネットで100個単位で購入→約20円/個
スーパーボール…ネットで200個単位で購入→約20円/個
竹串…1円/本

単価が安くて、簡単に作れて、子供には受けの良いアイテムですから、
「今度のイベントのアイテムは何にしよう~?」ってときは、ご検討ください。



「すっとびボール」の作り方 ←2013/07/10やっと書きました(^^;

2012/02/18 府中市青少年の科学体験フェスティバル「すっとびボール」

« 2011府中リサイクルフェスタ&環境フェスタ「ネオジム磁石はすごいゾ!」 | トップページ | 2011青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「MOVE FORM」 »

科学体験クラブ府中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2011府中リサイクルフェスタ&環境フェスタ「ネオジム磁石はすごいゾ!」 | トップページ | 2011青少年のための科学の祭典 東京大会in小金井「MOVE FORM」 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus HTTPS対応