天文学的トイレットペーパー(Astronomical Toilet Paper)
Astronomical Toilet Paper ⇒ 天文学的トイレットペーパー
科学グッズの探し物をしていたら、あ~こんなものがあった~ と、発掘してきた Astronomical Toilet Paper ⇒ 天文学的トイレットペーパーです(^o^)
価格が「天文学的」というわけではありません(^^;
ただの真っ白なトイレットペーパーに比べれば、天文学の知識がプリントされてますので、その分ちょっとお高いですが、トイレに座って天文学を学べると思えばお安いです(^^;
プリントされている内容は…
1,分子雲
2.原始星
3.Tタウリ型星・原始惑星系円盤
4.主系列星・惑星系
5.赤色巨星
6.惑星状星雲
… 超新星爆発とかブラックホールとか無いのが残念ですね~
これは#01なので、#02に期待しましょう。
これを購入したのは~いつだ?
三鷹の「星と風のカフェ」で、みたか太陽系ウォーク「万華鏡から宇宙エレベータまで~正多面体の不思議~」をやったときに、LSS(Large Scale Structure)扇子 といっしょに購入したと思うので、4年前。
トイレットペーパーをコレクションの一つとしていつまでも保存しておくと、そのうち「あ~黄ばんじゃったよ~(>_<)」となりそうなので、ここは写真を撮って、ブログに記録して、あとはトイレで思索にふけりましょう(^o^;
※我が家にも一つAstronomical Toilet Paperを!とご所望の方はこちらで…
⇒Astronomical Toilet Paper #01|天ぷら
« それで9次元だったのか~!『大栗先生の超弦理論入門』BLUE BACKS | トップページ | レトロリフレクター と レトロウイルス の レトロ »
「コレクション」カテゴリの記事
- 木製サッカーボールのパズル(2012.04.22)
- 正12面体サイコロ(2012.04.30)
- 正多面体木工(2015.05.01)
- びんの手まり 滋賀県愛荘町(2013.05.29)
- スネークキューブ(立方体の木のパズル)(2013.03.16)
« それで9次元だったのか~!『大栗先生の超弦理論入門』BLUE BACKS | トップページ | レトロリフレクター と レトロウイルス の レトロ »
コメント